2019年01月12日
上北沢ホーム「1月みんなのカフェ『座りながらできる、効果的な体操とストレッチ』」を開催しました
新年あけましておめでとうございます。本年も皆様にとって良い年でありますように・・
さて、2019年第1回目のみんなのカフェは、1月8日(火)に開催しました。
今回のテーマは、「座りながらできる、効果的な体操とストレッチ」という内容で、
上北沢ホームの理学療法士による健康講座を行いました。お正月でゆっくりと休めた身体を
リフレッシュ!また、体操のあとは脳トレも行いました。
健康講座のなかでは、いすに座りながら、手や足、首、肩、背中など全身にわたるストレッチ
を指導いただき、ストレッチをすることにより得られる効果も説明いただきました。
例えば、「肩のストレッチをすることで、洋服の着脱が楽になる」「膝の後ろの筋肉を伸ばす
ストレッチをすると、腰痛予防にもつながる」など、普段の生活にも役立つ情報も交えながら
無理のないようゆっくりと体操をしました。
≪健康講座の様子≫
全身をストレッチして、皆さんの身体も少しずつぽかぽか・・身体が温まったところで、
次は脳トレ!
デイ・ホーム上北沢の職員からいくつかのお題を出し、皆さんに答えていただきました。
<お題その1>
「〇っ〇り」の〇にひらがなを入れて、単語を完成させましょう!いくつ出てくるで
しょうか?
会場の皆さんからは、なんと56個もの単語が出てきました!
「ゆっくり」「にっこり」「たっぷり」など、日常のなかでこんなにも「〇っ〇り」に
当てはまる単語があることに改めて気づかされました。
<お題その2>
「雪」がつく単語を答えましょう!
こちらもたくさんの回答がでました。
「雪だるま」「初雪」「花吹雪」など、思いつくとたくさんありますね。
身体を温め、脳もトレーニングしたあとは、恒例のティータイム☆
お茶とお菓子とともにお喋りをして、楽しんでいらっしゃいました。
次回は、「『ドキドキわくわく!すごろく』笑って楽しみながら脳トレにも効果抜群」を
開催します。
日時:2月12日(火)13時30分から15時30分
場所:特別養護老人ホーム上北沢ホーム地域交流室
参加費用:200円(お菓子・お茶代)
みんなのカフェとは、地域の皆様、認知症の方やそのご家族、関心のある方が気軽に
安心して過ごせる場所です。いつもとは違う雰囲気を味わいながら、お喋りや、
ゆったり楽しく活動し、顔なじみの関係をたくさん作りませんか?
ぜひ、お散歩の途中にぶらりと覗いてみてください!
【お問合わせ】
特別養護老人ホーム上北沢ホーム 担当:加藤(デイホーム所長)
電話:03-3306-5155