せたがやパートナー 事業団だよりbV2 2019年9月13日発行 発行 世田谷区社会福祉事業団 〒154-0017 世田谷区世田谷1の23の2 電話 03-5450-8223 ホームページ https://www.setagayaj.or.jp/ 障害者差別解消法施行に伴い、広報紙パートナーでは文字情報をデジタル信号に変えることで、 視覚障害者などが音声でその情報を知ることができる音声コードを各ページに挿入しています。 音声コードを専用の活字文書読み上げ装置で読み取ると、掲載情報を音声で聞くことができます。 この冊子は、奇数ページは右下、偶数ページには左下に音声コードが挿入されています。 目次 1ページ 目次等 2ページ 特集 事業団の地域貢献事業について(訪問看護事業) 3ページ 平成30年度決算報告 (事業活動計算書)、お役立ち情報 4ページ 利用者紹介、お知らせ(ご寄附・採用情報) 特集 事業団の地域貢献事業について(訪問看護事業) 在宅療養児の家族交流会(レインボーの会)の運営支援 レインボーの会は、今年で9年目を迎えました。 在宅療養児のご家族の情報交換や交流の場を提供し、看護師がお子様に付き添うことで、 安心して参加していただけるようにしています。 最近では、コンサートや出張演劇を行い、ご家族で楽しんでいただきながら、 交流の場としても活用してもらえるよう支援しています。 今年のレインボーの会は、6月8日(土)に事業団本部3階で開催されました。 今年の会は、「チャチャチャのチャーリー〜10周年だよ、チャーリー誕生秘話〜」と題された、 @ホーム公演の10周年記念公演でした。 あやつり人形のチャーリーと一緒にハラハラ、ドキドキ!スタッフも一緒に参加して、 劇中歌をみんなで歌ったり、手品やパントマイムなどで盛り上がり、みんなが一体になって楽しみました。 バルーンアートがたくさん飾られた手作りの会場で、参加したお子様もご家族もみんな笑顔でとても盛況でした。 コミュニティがんサロン ピアサポートステーションJJ ピアサポートステーションJ.Jは、がんのひと同士が集まり、話をしたり、聞いたりして、 不安な気持ちを和らげることができる場所です。 同士(ピア)だからこそ飾らずに話せること、同感できることがあるかもしれません。 一人で悩みを抱え込まず、気軽にご参加ください。 ※J.Jには、JOY(楽しみ、喜び)、JEANS(ジーンズで気軽に) 、じぇじぇ(発見があるかも、驚き)、事業団のJなどたくさんの思いが込められています。 6月は笹だんごを食べながらおしゃべりを楽しみました。 職員から上手な食べ方や笹だんごの思い出話等を聞きながら、おいしくいただきました。 〜J.J参加者の声〜 事業団のがんサロンは、自分ががん患者であることを感じさせず、気軽に身近にある出来事を話しあい、 笑いあい、相談できる、とても気が休まる場所です。 日常生活で不安に駆られることや、身近な人だから話せないことも、ここでは自然に口に出すことができ、 受け止めてもらえることで、心の支えになっています。 平成30年度決算報告(事業活動計算書) 平成30年度決算は、芦花ホームの改修工事に伴う休館等の影響により、 1億3,277万円余りの赤字決算となりました。 引き続き、区民が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活できるよう支援するとともに、 地域から信頼される社会福祉法人にふさわしい自立した経営をめざしてまいります。 お役立ち情報 肩こり改善ストレッチ ストレッチで楽になりましょう 最近、スマートフォンの普及は著しく、その操作により首に大きな負担が生じることも 肩こりの1つの原因となっています。 頭の重さは、成人で体重の約10%と言われ、首の角度が15度傾くと負荷は約2倍、 30度傾くと約3倍にもなります。 長時間の操作を避けると共に、姿勢を正しく保つことを心掛けたいものです。 今回は、簡単にできる肩こり改善のための首のストレッチを紹介します。 ストレッチの説明 1 椅子に腰かけ、肩の力を抜く 2 片方へ体を傾け、頭をゆっくり倒す(10〜15秒間) 3 ゆっくり元に戻る 4 2と反対方向に体を傾け、頭をゆっくり倒す(10〜15秒間) 5 ゆっくり元に戻る 2から5を交互に2〜3回行います。 頭の重さで肩の筋肉が伸ばされるのを実感してください 首に疾患のある方は医師に相談してください。 訪問看護ステーションけやき 作業療法士 久保田 久仁子 利用者紹介 元気のみなもと デイホーム松原 纐纈 榮子(こうけつ えいこ)さま デイ・ホーム松原をご利用の纐纈様は、87歳になられた現在も、世田谷区赤堤にある六所神社(表紙写真)と 学校法人六所の森学園あかつつみ幼稚園の運営に携わっています。 今年の3月までは、あかつつみ幼稚園の理事長を務められてきました。 小さなころから手工芸がお好きで、幼稚園を卒園する園児に紙粘土の花束を制作してプレゼントしたり、 海やお店で大きな貝殻を集め、貝殻の中に百人一首の読み札の絵を描かれたりと、日々趣味を楽しまれています。 また、纐纈様は歌もお上手で、男性の歌を得意にされています。 カラオケに限らず自宅でもよく口ずさまれていると楽しそうに話してくださり、 歌うことがとてもお好きなことが伝わってきました。 元気の秘訣 ◆何事も面白く見るようにして話すこと 何事も面白く見るようにして話すことが纐纈様の元気の秘訣です。 纐纈様は、どんな話題でも面白く話してくださいます。面白い話をすると、みんなが笑顔になり、 だんだん仲良くなれると纐纈様は話されます。 悲しい話を聞いた時は、「私もそうなのよ」「私も悲しい思いや苦しい思いをしてきたのよ」と 相手の気持ちを汲みながら笑顔になってもらえる話をするよう努められています。 取材に訪れた際も、纐纈様は常にご友人に囲まれ、纐纈様とお話しされる皆さんの笑顔があふれていました。