P1 世田谷区社会福祉事業団だより せたがや パートナー 2023/7 No.91 令和5年7月24日発行 発行/世田谷区社会福祉事業団 編集/総務課 〒154-0017 世田谷区世田谷 1-23-2 電話、 03-5450-8223 FAX、 03-5450-8294 特集 世田谷区福祉人材育成・研修センターの取組み 誰もが自分らしく、安心して住み慣れた地域で暮らし続けられるために・・・  世田谷区福祉人材育成・研修センターでは、福祉人材の確保・育成・定着支援に総合的に取組んでいます。  世田谷区内の医療・福祉従事者は、区民お一人おひとりが望む生活を実現できるように、専門職としての知識や技術を活かし、多職種のチームでより良いケアに向け、様々なサービスを組立て提供しています。医療・福祉従事者が適切なサービスを提供できるように、研修センターでは様々な研修や調査・研究を行っています。  今回は研修センターの取組みを紹介します。   P2 ●「福祉の理解促進」 小・中・高校生 夏休み福祉体験 7月31日?8月21日に開催 福祉を身近に感じてもらえるよう、夏休みに、障害者スポーツや高齢者施設の取組みの紹介、介護ベッドや車いすなどの体験を行います。親子での参加も可能です。ぜひご参加ください。 開催場所:世田谷区福祉人材育成・研修センター 手話カフェ 楽しく、初めの1歩!! 第2金曜日午後2時?3時に開催 世田谷区聴覚障害者協会の方を先生にお迎えし、挨拶・自己紹介・指文字、簡単な会話など、様々な年代の方が一緒に楽しく学んでいます。手話に興味のある方のご参加をお待ちしています。 ●「人材発掘・就労支援」 入門講座、相談・面接会(年間4回)共催:ハローワーク渋谷 仕事内容の説明や職員による座談会をとおして、仕事の魅力をご紹介。 関心のある事業所の担当者に直接、勤務条件などの相談ができます。 入門講座 福祉の仕事内容や働き方について、映像を交え説明します。 相談・面接会 担当者に気軽に働き方など質問や相談ができ ます。 座談会 仕事のやりがいや魅力を座談会の動画でご覧いただけます。 事業所PR タイム 事業所紹介動画とメッセージで事業所の特色をアピールします。 区内介護施設等見学会(年間5回)共催:ハローワーク渋谷  区内の特別養護老人ホームやグループホームなどを訪問し、働く職員や利用者さんの様子など施設の雰囲気を感じながら、職員の説明を聞き、気軽に働き方などについて質問ができます。 P3 ●「人材育成・定着支援」  研修センターでは、世田谷区内でサービスを提供する医療・福祉従事者向けに、年間約110 本の研修を実施しています。 そのうち、 研修センターのホームページから、申し込み不要でどなたで24 時間自由にご覧いただける「公開講座」をご紹介します。 公開講座 その1 福祉サービス従事者に必要な感染対策 を送るために… ~ 新型コロナウイルスの対策を中心に~ 感染症対策の最新の正しい知識を動画で学びます! 大変参考になります! 公開講座 その2 事例MANGAで学ぶ よりよいケアの実現 ~ 実践例より~ 利用者視点のケアのポイントを動画で分かりやすく学べます! 安心して在宅生活を送るために… 腰痛予防「福祉用具活用のススメ」 リーフレットを配付しています! ●介護職員初任者研修  介護のお仕事はもちろん、 家族介護やボランティアなどにも活かせる、 介護の入門的資格となります。 実際に介護の職場で働く介護や医療の従事者が、 実践に基づき分かりやすい講義や演習を行っています。一緒に学んでみませんか? 令和5年度 第2回介護職員初任者研修 9/12~ 開講します!! 申込期間:7/14~8/31 一人ひとりの意見を大切に、グループワークを交えた講義を行っています。 130 時間と長い研修で不安もありましたが、いつでも相談ができ、丁寧な対応で安心して、楽しく学べました。(受講者の声) お相手の立場を考え、理解を深められるよう、車いすでの外出や高齢者疑似体験、ベッドを使った実技演習を行っています。 様々なところで、職場体験ができ、生活スタイルに合わせた働きやすい職場が見つかりました。(受講者の声) 講師の声 講師は全員、事業団の経験豊富な職員です。 日々のご利用者・ご家族とのふれあいや、業務の中で学び培った経験をもとに、受講者の皆様に仕事のやりがいや魅力をお伝えしています。みんなで楽しく学んでいます!! 職場体験もできるよ! お待ちしています! P4 ●福祉のしごと魅力発信 シンポジウムは研修センターのホームページで視聴できます!! ぜひご覧ください!! 先駆的取り組みシンポジウム 公開講座 「誰もが安心して暮らし続けられる世田谷を目指して」 ~ 世田谷区の福祉の課題と事業所の先駆的な取り組みについて? 区内4事業者の先駆的な取り組み実践報告です。 在宅療養講演会・シンポジウム 公開講座 ~ 住み慣れた自宅で最期まで安心して暮らし続けるために~ 在宅療養・ACP (人生会議について、 当事者家族、医療・ 福祉従事者の話を踏まえ、「ご家族やご自身のこと」として考えてみませんか? せたがや福祉区民学会 第15回大会開催 令和5 年11 月11 日 (土) 東京農業大学 ( サクラガオカ1の1の1 で開催します。 内容:講演「障害者支援施設こころみ学園とそのワイン醸造場ココ・ファーム・ワイナリーの歩み あったもがんばん」、分科会(口頭発表、ポスター発表)、ワークショップ等。 みなさんのご参加をお待ちしています。 世田谷区福祉人材育成・研修センター 〒156-0043 世田谷区松原 6の37の10 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階 電話 03-6379-4280 FAX 03-6379-4281 ご寄附 多くの皆様より、善意の寄附金、寄附物品をいただきました。心から御礼申し上げます。 当法人への寄附は、所得税等の税法上の優遇措置の適用がございます。ご寄附のお申し出は下記の問い合わせ先、または各事業所までお願いいたします。 問い合わせ 経営企画課 経営企画係  電話 03-5450-8595