せたがやパートナー 事業団だよりbU9 平成31年3月15日発行。 発行 世田谷区社会福祉事業団 〒154-0017 世田谷区世田谷1-23-2 電話 03-5450-8223 ホームページ http://www.setagayaj.or.jp/ 障害者差別解消法施行に伴い、広報紙パートナーでは文字情報をデジタル信号に変えることで、視覚障害者などが音声でその情報を知ることができる音声コードを各ページに挿入しています。音声コードを専用の活字文書読み上げ装置で読み取ると、掲載情報を音声で聞くことができます。 この冊子は、奇数ページは右下、偶数ページには左下に音声コードが挿入されています。 目次 1ページ 目次等 2ページ 事業団の情報をお届け!事業団トピックス 3ページ 事業団トピックス/お役立ち情報 4ページ 利用者紹介、お知らせ(ご寄附・事業所のお知らせ) 事業団の情報をお届け!事業団トピックス 今号では、世田谷区社会福祉事業団の新規受託事業の運営開始や改修工事の予定など」、4つのトピックスをお届けいたします。 1、上町あんしんすこやかセンターが移転しました。(2月4日) 事業所名:上町あんしんすこやかセンター 所在地:世田谷区世田谷1-23-5上町まちづくりセンター2階 電話:03-5450-3481 FAX:03-5450-8005 担当区域:世田谷・桜・弦巻 窓口開設時間 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時(祝日、12月29〜1月3日を除く) 森川所長(移転当時) 三者機関一体となって、「いつでもつながって安心」な福祉の相談窓口を目指します。新しい上町あんしんすこやかセンターも、どうぞご活用ください! 2、松原あんしんすこやかセンターを新規に受託し、運営を開始します。 営業開始日:平成31年4月1日 月曜日 事業所名:松原あんしんすこやかセンター 所在地:世田谷区松原2-28-21 電話:03-3323-2511 FAX:03-5300-0212 窓口開設時間 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時(祝日、12月29日から1月3日を除く) 【あんしんすこやかセンターとは・・・】 誰もが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせるように、さまざまな支援を行っている身近な相談窓口です。高齢者等の介護や福祉に関するご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。 問い合わせ 地域包括・介護支援統括担当 電話03-5450-8404 3、特別養護老人ホーム 上北沢ホームの改修工事が始まります。 工事期間:2019年6月から2020年3月まで(予定) @特別養護老人ホーム(ショートステイ含む)規模を縮小して運営を継続します。 Aデイ・ホーム上北沢 4月から認知症対応型通所介護は休止します。 5月から一般型通所介護は、「芦花ホーム」(粕谷2-23-1)内へ一時移転して、営業を続けます。 ・4月からみんなのカフェは、「寿満ホームかみきたざわ」(上北沢1-32-11)で開催します。 事業所に関するお問い合わせは、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。 特別養護老人ホーム上北沢ホーム 電話03-3306-5155 4、特別養護老人ホーム 芦花ホームの運営を再開します。 改修工事が終了し、2019年5月7日(火)から運営を再開します。 施設名:世田谷区立特別養護老人ホーム芦花ホーム 所在地:世田谷区粕谷2-23-1 事業所に関するお問い合わせは、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。 3月31日まで芦花ホーム再開準備室 電話03-6778-5800 4月1日から特別養護老人ホーム芦花ホーム 電話03-5317-1094 お役立ち情報 呼吸の効果 呼吸には口で行う「口呼吸」と、鼻で行う「鼻呼吸」があります。」口呼吸の弊害と鼻呼吸の大切さについて少し説明いたします。 鼻呼吸のメリット ・鼻毛や鼻粘膜線毛によってほこりや細菌を取り除く ・鼻腔(のどに至るまでの道で成人で15p)で空気が暖められ肺に良い状態(36.5℃・湿度90%以上)でたどり着く 鼻で匂いを嗅ぐことで脳の活性化につながる。 好きな香りはリラックス効果がある。 上北沢ホーム・ショートステイ  世田谷区上北沢1-28-17 電話03-3306-5155 FAX03-3306-1222 元気のみなもと 利用者紹介 佐々木 利子様 上北沢ホームのショートステイをご利用される佐々木さんは、秋田県能代市出身です。子供の頃の話を伺うと、「何でかね〜毛糸を棒にクルクル巻いては解くことを繰り返す遊びが楽しくてね。小学生の頃は雪が降る季節になると雪かきが大変でね、雪をどかさないと道がなくなっちゃうんだよ。スキーやスケートをして活発だったね。」と教えていただきました。 中学校を卒業すると、東京へ奉公に出て、奉公先で和裁の手習いをされ、21歳の時に警察官の男性と結婚されたそうです。現在は長女と同居され、毎週デイサービスを利用されるほか、近所の料理教室に週1回参加し、作られた料理を食べて楽しまれるなど、元気に過ごされています。  ショートステイの利用中は鈎針で帽子や花瓶受け等の作品を作り過ごされているとのこと。ご自身で編まれた帽子をかぶって、写真を撮らせていただきました。  インタビュー中、同席していただいたご長女に、佐々木さんの印象を伺うと「母に叱られた記憶がないくらい、とても穏やかでした。」と教えていただき、隣で話を聞かれていた佐々木さんは「良い子だったから怒る必要もなかったのよ」と、ニコニコと笑顔で話され、ご家族の仲がとても良い様子が感じられました。  ご自宅では、ひ孫さんのオママゴトに付き合うなど一緒の時間を楽しく過ごされているそうです。  最後に元気の秘訣は何ですか? の問いに「夢中になることかな、夢中になっていると疲れることもないからね。」とお話しいただきました。 元気の秘訣 何でも夢中になれる事 ホームページをリニューアルしました 事業団ホームページをリニューアルしました。 各事業所のサービス紹介や研修・催し物の案内、求人情報など、事業団の情報を分かりやすくお伝えします。検索エンジンで「世田谷区社会福祉事業団」と入力し検索してください。 苦情処理委員会について 世田谷区社会福祉事業団では、皆様の苦情等に公正に対処するため、苦情処理委員会を設置しています。 ご意見やご要望、ご相談等につきましては、窓口の総務課総務係までご連絡ください。 問い合わせ先 総務課総務係 電話 03-5450-8223 ファックス 03-5450-8294