烏山ホームヘルプサービスのサービス担当責任者の栄養ワンダー(日本栄養士会が企画する栄養指導)の後、登録ヘルパーさんにも栄養ワンダーのお話の機会を頂き、Webで「間食のすすめ」のお話をさせて頂きました。

皆さんから頂いた沢山の感想の中から、一部をご紹介します。
- 活動でお昼を食べる時間がない時は、間食を上手に取り入れたいと思います。
- 私たちの身近なキウイや牛乳の機能について色々知ることができて勉強になりました。
- キウイを毎日食べているのですが、便通がとてもよくなった理由がわかりました。
- カルシウムをいつもどれだけ摂っているかがわかりよかったです。

利用者の食に大きく関わるヘルパーが、栄養を意識することはとても大切です。

管理栄養士は、ヘルパーの活動がよりよい支援につながっていくことを応援していきたいと思います。
◆資料出典:栄養ワンダー(日本栄養士会/j-milk/ゼスプリ)◆