皆さんこんにちは!
いや~、毎日暑い日が続きますね。皆様からも「暑すぎて食欲が出ないわ~」とか「何も食べたくないわ~」という声が聞こえてきます。こんな時こそ体に栄養を付けて夏を乗り切りましょう!と、言うことで今回、皆様に作っていただいたのは夏野菜をたっぷり使ったカレーです!!
まずはショウガやニンニクを痛めて香り付けし、挽肉を炒めていきます。ショウガやニンニクは滋養強壮の効果もあるのでたっぷり入れて炒めるのがポイントです!そして、夏野菜の代表格でもあるオクラ、ナスを入れて煮込んでいきましょう!ルゥを入れて完成です!!副菜も、スタミナをたくさんつけるために、「ラタトゥイユ」風の煮込み料理を作りましたよ。こちらもガーリックとハーブを効かせたイタリアンな味付けで、美味しそうな香りが館内中に広がります!
「しっかり煮込まなくちゃダメよ」「早く食べたいわ~」と、皆様も待ちきれないご様子で鍋を見つめていらっしゃいます!さぁ、完成です!「カレーにオクラってとても合うのね!」「美味しいわ~!」「ワタシ、感激!」といった具合で皆様、いつもより多めの量でしたがほとんどの方が完食されていらっしゃいました!!
次回は「秋の食材」で何か作りましょう。お楽しみに!高齢になると、だんだん台所に立たなくなる方も多いと思うのですが、料理をすることは手先を使うということだけでなく、やる気や自信を呼びさまし、生活の質(QOL)を向上させる効果があります。
料理は高齢者にとって生活の中で繰り返されていたなじみのある作業でもあり、可能な範囲で料理をつくることは、生活の自立を保ち、介護予防にも効果的です。完成品が目に見えるので、達成感が得られやすく、何より食べる楽しみがあります。
デイ・ホーム弦巻では、これからも定期的に料理教室を開催予定です。良かったら皆様も通所して一緒に参加してみませんか?お問い合わせお待ちしております!