BLOG

松原あんしんすこやかセンター 12月19日(木)デジタル講座『便利なスマホ・携帯を安全に使うために』開催しました。

  • 活動報告
  • 2024年12月28日

 

こんにちは!

松原あんしんすこやかセンターです。

 

松原まちづくりセンター2階活動フロアーにて

世田谷区 消費生活課 区民講師をお招きし、

『便利なスマホ・携帯を安全に使うために』を開催しました。

 

当日は20名の方にご参加いただきました。

1.png

はじめに、ご自身のだまされやすい傾向について知るため

“だまされ度チェック”を行いました。

あてはまるごとに、笑いもあり「自分は大丈夫!」と思っていたが、

実はそうではないこともあることに皆で気づくことができました。

 

その後、トラブルに遭わないために

スマホには様々な情報がたくさんあることや

スマホに関するマナーやルールについてのお話を聞きました。

5.png

朗読劇では、参加者の方にだまされ役とだます役を担当していただき

架空請求の詐欺被害についてや

迷惑メッセージのいろいろなパターンなども学ぶことができました。

 

参加者からは、

「写真を撮るだけで、位置情報がわかってしまうことが分かった。ON/OFFを使い分けたい」

「クーリングオフや契約について学ぶことができた」

「防災など緊急時に使えるアプリについても学びたい」

などのご感想をいただきました。

 

これらのように、

今回の講座では身近になったスマホや携帯について

安全な使い方、トラブルなどの消費者被害について学ぶことができました。

3.png

 

これからも、松原あんしんすこやかセンターでは

スマホ相談会等、デジタル講座を開催していきます。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

 

 

お問合せ

松原あんしんすこやかセンター

  • 所在地〒156-0043 東京都世田谷区松原5-43-28
  • TEL03-3323-2511
  • FAX03-5300-0212
施設詳細
採用サイトは こちらから
メニュー