皆さまこんにちは(^^♪
北沢あんしんすこやかセンターです。
2か月に1回開催している男性介護者交流会にて、今回は「乾物屋の小噺」を行いました。
以前、乾物屋を営んでいた方が話し手となり、
お出汁や乾物にまつわるさまざまなお話を聞かせていただきました。
乾物と一言でいっても、いわし、昆布、大豆、どんこ、寒天、くずきり、うどんやそばといった乾麺…等々、多岐にわたります!
昆布だけでも、北海道内にいくつも産地があり、各々に適した料理があるそうです(‘’_’’)
それぞれの乾物について産地による違いや、素材の見分け方など、
たくさんの知識をお話いただきました。
参加者からも質問がたくさん飛び交い、笑いも交えながらの交流会となりました♪