皆さんこんにちは!3月も半ばを過ぎ、季節は春まっしぐら!と言いたいところですが、まだまだ寒い日が続いております。なので、昼食作りのメニューも「何か温まるものが食べたいわ~」という声が。
と、言うことで今回も身体温まるメニューを皆様に作っていただきます!まずは「エビチリ風中華野菜炒め」から。エビチリはニンニク、ショウガをベースに豆板醬を入れて作るので体の燃焼効果を上げられる料理なのです。「良い香りがするわね~」「中華屋さんに来てるみたいだね~」と会話も弾みながら美味しく仕上っていきます!続きまして、「けんちん汁」を作ります。ごま油で大根やニンジン、ゴボウ等を炒めていきます。「また良い香りがするわね~」「早く食べたいわ~」と、皆様の期待値も上がっていきます!精進風なので肉類は入りませんが、アクセントに鰹出汁を入れ、お野菜の煮汁がコクを出してくれます。じっくりと煮込めば出来上がり!
さぁ、お昼ご飯の時間です。今回は卒業式のシーズンでもあるので、ご飯はお赤飯を用意しました!「今日も美味しいわ~」「身体が温まるよ~!」「お代わりはあるかしら?」と皆様、大変ご好評のようでした!!
高齢者にとって「食べること」は生きがいの上から重要であり、通所されている利用者の楽しみの一つは「食事」であると言われています。高齢者自らが食事づくりに参加する ことを通じて、食事に関わる生活機能の回復のみならず、高齢者の社会参加への意欲向上にもつながっていきます。デイ・ホーム弦巻では、毎月、昼食作りの時間を設けています。良かったら皆様も通って参加してみませんか?
各種お問い合わせお待ちしております!