世田谷ホームヘルプでは、毎月テーマを決めて
『定例会』を開催しています。
3月は「今年度の振り返り」をテーマに、
出会った方、お別れした方、
様々な出会いを通して今年度を振り返りました。
それぞれのヘルパーさんから
「長年かかわった方がお亡くなりになり、寂しい。ヘルパー自身も立ち直りに時間がかかる。」「そこのお宅の前を通ると今も思い出す」
「20年、訪問してきた利用者さんが、突然倒れてショックだった。
状態が変化し、対応に苦慮しサービス提供責任者と相談しながら行っている」
「昨年は、自転車で怪我をして仕事を休んだことがあったが、
今年度、目標に立てたように今年は、怪我もせず、病気もぜず、活動できたので来年度も頑張りたい!」
「元気な認知症の方のお宅に訪問することが今年は増え、長年ヘルパーをやっていても、対応など勉強が必要。自分の気持ちの切り替えも必要。」
等、様々な意見があり、
定例会では新人ヘルパーもベテランヘルパーも一緒に参加し意見交換するので、
色々な話を聞くことができ、「共感した」、「学びになり良かった」との意見がありました。
#世田谷ホームヘルプ #訪問介護 #定例会 #meetとリアルのハイブリッド
#会議室が取れなかった #たまには事業所の片隅で