世田谷区弦巻にある特別養護老人ホームさくらほうむでは、
毎月、地域の交流の場づくりに取り組む
自主グループ「さくらほうむさあくる」の活動が、
上町あんしんすこやかセンターのサポートのもと行われています。
活動内容は月替わりで、7月17日は、「すぐできる!かんたん編み物の会」でした。
地域の編み物サークル「白ゆり会」のお二人も先生役で加わってくださり、
参加者は総勢15名。
運営スタッフが用意した毛糸と編み針、編み図を使って、
アクリルたわしやアームバンド、ニッタオル(木綿糸で編む小さいハンドタオル)に
挑戦しました。
「編み物なんて何十年ぶり、できるかな」
「この後はどう編むの?」などと言い合いながら、
いざ始めるとみなさん集中して、充実した時間を味わっておられました。

