皆さんこんにちは!あれだけ暑かった夏も終わり、すっかり秋らしくなりましたね。秋と言えば「スポーツの秋!」ここ、デイ・ホーム弦巻でも運動会が盛大に行われましたよ!まずは選手宣誓の後、「道具送り」が始まります。大玉でも小玉でもないのが弦巻流。風呂桶や棒をお隣りへ~さぁお隣りへ~!皆様、速い速い!日頃の体操の成果が出ていますね。続きまして、運動会と言えば「玉入れ」。「今年は負けないわよ~!」「沢山ぶち込んじゃるけんのぉ~!」と気合も十分。玉を持った瞬間に投げ込もうとされるくらい、皆様の勢いが凄かったです!
そして恒例の「シャジ引き競争」。抱えたパンが落ちないよう、シャジー君をどちらが早く引っ張れるか?が勝負の競技です。「絶対負けないわよ~!」「ワタシには勝てないわよ~!!」と、これまた白熱したバトルが繰り広げられました。
最後は運動会と言えば「あんパン」。「甘くて最高だわ!」「いや~上手い!」と、おやつの時間をとても楽しまれていらっしゃいました。沢山、体を動かした後の甘いものは格別ですね!
デイサービスで運動会を開催することは、利用者の身体機能や認知機能の向上につながるだけでなく、生活の質(QOL)を高める重要な役割にもつながります。 競技を通じて普段の生活では使わない筋肉を動かし、関節を動かすことで、転倒予防や歩行能力の維持・向上なども期待できます!デイ・ホーム弦巻では、毎年、様々な行事を開催しています。良かったら皆様も通って参加してみませんか?各種お問い合わせお待ちしております!