こんにちは!
松原あんしんすこやかセンターです。
9月25日(木)に松原まちづくりセンター2階フロアーにて、
いきいき講座「~元気に生活するための睡眠~」を開催しました。
60代~80代、15名の方にご参加いただきました。
最初に元気に生活するための睡眠について
(公財)世田谷区スポーツ振興財団の運動指導員に講義をしていただきました。
「睡眠不足は体調不良や生活習慣病の原因となる」
「睡眠をしっかりとると食欲を抑えるホルモンが増え、食欲増進ホルモンが減る」
「自分が不眠症かもと思ったら病院で相談する」
などのお話がありました。
不眠症の解決策としては
「太陽光を浴びる」「適度な運動をする」
「ストレス発散をする」「起きる時間を一定にする」
というポイントもあわせて学びました。
その後、(公財)世田谷区スポーツ振興財団の運動指導員によるストレッチをしました。
まずは足の筋肉を伸ばします。
身体が痛い時は無理せず、自分が気持ちがいいと感じるところまでで良いそうです。
ポイントは「息をとめない」ことだそうです。
次に脇の下を伸ばすストレッチをしました。
皆さん「息を止めない」を意識してストレッチしていました。
「今日はよく寝れそうだわ」
「ストレッチすると気持ちいいわね」
などの感想をいただきました。
皆さまのよりよい睡眠の一助となったら幸いです。
松原あんしんすこやかセンターでは、
今後も健康について考える講座を行いたいと考えております。
皆さまのご参加お待ちしております。