こんにちは!
松原あんしんすこやかセンターです。
9月24日(水)に世田谷区立保健医療福祉総合プラザ(通称うめとぴあ)にて、茶話やか松原を開催しました。地域の方、地区サポーターさん含め20名の方が参加されました。
今回のイベントでは、白木 ゆり先生による「ちぎり絵で絵はがきづくり」を行いました。
秋の名物「柿」をテーマに、各自で下書きをしてから自分の好きな色の折り紙をちぎり、作成しました。先生のアドバイスのもと、みなさん夢中でつくっていました。
作品が完成すると、全員の作品を並べ、鑑賞会を行いました。
参加された方は、「初めてちぎり絵をしましたが、また別の作品も作ってみたくなりました♪」「折り紙をちぎる作業に夢中になれるのでストレス解消になりそうです!」など大変満足されていました!
後半は、保健センターの健康測定、不思議なお花づくり、スマホ相談会、出張福祉相談のコーナーに分かれて、それぞれの好きな場所で過ごしていただきました。
「毎月開催してほしい!」と熱望されている方もいらっしゃいました♪
次回は11月5日(水)に開催予定です。世田谷区立保健医療福祉総合プラザでお待ちしております!