こんにちは!
松原あんしんすこやかセンターです。
6月13日(金)に
松原6丁目にある介護付き有料老人ホーム グランダ松原・世田谷で、
「あじさいのちぎり絵と朗読」の会を開催しました。
はじめは、あじさいのちぎり絵を行いました。
同じテーブルの方とおしゃべりしながら好きな色の折り紙を選びました。
紫や青など王道の色から、
黄色やピンクなどの明るい色までみなさんオリジナルに作られていました。
参加された方からは、
「ちぎるのに集中して黙っちゃうわね」
「性格がでるわね、私なんかこんな大きくできちゃったわ」
という声も聞こえてきました!
「次は(あじさいの)葉っぱもちぎり絵でやりたいわ!」など
みなさま大変喜ばれていました!
ちぎり絵の後は、朗読です。
今回は「しだれ桜」(作 瀬戸内寂聴)を読んでんでいただきました。
朗読が始まると会場が一気にその世界観に包まれました。
登場人物の気持ちや雰囲気をわかりやすくお話していただき、
まるで映像をみているように情景が目に浮かぶようでした。
朗読が終わると、みなさんで拍手し大絶賛でした。
感動されている方もいらっしゃいました。
最後は、全員で「バラが咲いた♬」「ふるさと♪」を歌いました。
ふるさとの歌にあわせて手話をやっている方もいらして、
「全然わからないのよ~」と仰りながらも最後まで手話を行っていました!
次回は、7月11日(金)午後13時30分~15時
「アサガオの折り紙と朗読」を行う予定です。
みなさまのご参加お待ちしています!