BLOG

太子堂あんしんすこやかセンター 認知症とともに生きるオレンジの日

  • 活動報告
  • 2022年11月08日

皆様、こんにちは!

太子堂あんしんすこやかセンターです。

 

令和4年9月28日(水)三軒茶屋ふれあい広場にて「認知症とともに生きるオレンジの日~認知症を知ろう!太子堂で元気に暮らそう!~」をテーマとしたイベントを行いました。

PDFチラシ.pngこのイベントは今年6月に発足した太子堂アクションチームが主催となり、「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」の普及啓発を目的として開催しました

イベントではアクションチームメンバーが司会を務め、講師・認知症当事者・家族介護者による懇話や参加者による井戸端会議が行われたほか、

手作業や脳トレ・グッズ展示などの体験コーナーも設置され、楽しみつつも多くの参加者が認知症について理解を深めることができる1日となりました。

 

朝10時、定例の青空ラジオ体操からスタートです!

写真 ラジオ.png

◆懇話会

懇話会では大熊由紀子先生(国際医療福祉大学大学院教授)から「認知症について、世田谷区の認知症希望条例について」講話をいただきました。​​​​​​​

写真①.png次にゲストスピーカーとして家族介護者の方から「家族として~認知症とともに生きるとは~」をテーマにお話しを頂きました。

母への思いや認知症について事前に学んだ経験があったからこそ落ち着いて対応できたことなど、実体験をもとにお話しをされました。

 

そして、認知症経験者の方からは「わからないことは聞けばいい~ひとりで抱えないためにできること~」をテーマにお話しです。

ひとり暮らしを続ける工夫やいまの思いをインタビュー形式でお聞きしました。

「悩んでいるあなたはひとりじゃない。まわりにはたくさんの人がいます。勇気を出して声をかけることができれば、手伝ってくれたり、アドバイスをくれたりもします。だから、うちに閉じこもってひとりで悩まずに、外に出て積極的にまわりの人と関わってほしいです。」

この言葉を聞いてたくさんの反響がありました。

写真②.png先生やゲストスピーカーのお話をうかがった後は、グループディスカッション「井戸端会議」です。

アクションチームメンバーがリーダーとなり、4~5人ずつのグループで登壇者も含め、和気藹々とした雰囲気で意見交換しました。

様々な立場の方の話を聞いて、みなさんお話したい気持ちが盛り上がったようでした。

話が尽きず、司会が終了のアナウンスをお伝えするのに遠慮してしまうほどでした。

写真③.png井戸端会議後は、参加者が「希望や思い」を記入したリーフ(葉)を集めて1本の木を形作る「希望の木」アクションが行われ、参加者全員で暮らしやすい地域の実現を願いました。

写真 希望ABCD.png中澤まゆみ先生(「せたカフェ」代表・福祉ジャーナリスト)から本日の総括をいただき、懇話会を締めくっていただきました。

 

◆体験コーナー 太子堂アクションチームの知恵が結集した工夫を凝らした各種ブースをご紹介します。

①折り紙コーナー ​​​​​​​

オレンジの折り紙で参加者みんなでリングをつなぎました。

そのほかにおしゃべりしながら好きなものを折る方もいらっしゃいました。

写真④⑤.png

②ダンディ脳トレコーナー 

カードゲームで脳トレ!お話ししながら楽しみながら行いました。

順番待ちができていましたよ。

 

③手作業手ぬぐいコーナー

商店街から寄付していただいた手ぬぐいを利用させていただきました。

一般社団法人ハイコラ協力のもとペットボトルケースづくりで、あっという間に完成し、みなさん喜ばれていました。

写真⑥.png

④認知症お助けアイテム紹介ブース 

福祉用具のヤマシタ、テクノスジャパン、トレンドマスターの協力にて、GPS機能付き検知器「お散歩コール」や「なでなで猫ちゃんシリーズ」をはじめとした介護ロボットの展示を行いました。

 

⑤もの忘れ工夫大賞

「もの忘れは誰でもあるよね」をテーマに太子堂で暮らす方たちから募ったくらしの工夫を写真風に展示しました。

写真⑦.png

⑧関連書籍コーナー

認知症在宅生活サポートセンターにお借りした本やあんしんすこやかセンター職員の私物を展示しました。

おすすめポイントをPOPで紹介。

写真⑧.png

最後は主催のアクションチームメンバーでパチリ。

写真⑨.png太子堂の「オレンジの日」。

ハロウィンやクリスマスのように、9月のアルツハイマー月間に毎年の恒例行事になるようこれからも続けていきたいという願いがこめられています。

認知症があってもなくても住みやすいまちになるような普及啓発、ちょっと寄ってみたくなる楽しいことをこれからもみなさんと考えていきたいと思います。

 

完成した「希望の木」とみんなの知恵が集まった「もの忘れ工夫大賞」は、太子堂あんしんすこやかセンターに飾られています。

ぜひお気軽に見に来てくださいね!!

 

※今回のイベントに関係してくださった方々のブログ記事についても併せて掲載しますので、ぜひご覧ください!

①希望の木の幹を作成したデイ・ホーム太子堂の記事

デイ・ホーム太子堂 希望の木を訪ねて

②ケアマネジャーから見たオレンジの日

太子堂介護保険サービス 認知症とともに生きる

③イベント後日の「お疲れ様会!」

太子堂あんしんすこやかセンター 太子堂アクションミーティング(第5回)

④イベントに協力していただいた福祉用具ヤマシタさんも「オレンジの日」を紹介してくださいました!

自分らしく暮らせる地域共生社会を目指して 「認知症とともに生きるオレンジの日」レポート

お問合せ

太子堂あんしんすこやかセンター

  • 所在地〒154-0004 世田谷区太子堂2-17-1 太子堂複合施設2階
  • TEL03-5486-9726
  • FAX03-5486-9750
施設詳細
採用サイトは こちらから
メニュー