皆さんこんにちは!
秋と言えば「食欲の秋」。色々なものが美味しい季節ですね。ここ、デイ・ホーム弦巻でも恒例の「お昼ご飯を作る会」を開催しました!
今回のテーマは「中華料理」。まずは「海鮮中華丼」の具を皆様に調理していただきました。エビやアサリをふんだんに使い、秋の味覚であるきのこ類も沢山入った「弦巻流」の中華丼を作ります!
「良い香りねぇ~♬」「早く食べたいわ~」と早くもお腹がすいたご様子でした。
2品目は「かに玉」。今回はお手軽にカニカマで作ります。刻み葱もたっぷり入れて卵を炒めていきましょう!「かに玉って簡単に作れるのね~」「これまた美味しそうだわ~♪」と皆様の顔もほころんでまいります!出来立てを盛り付けて完成!
「美味しいわ~」「お店で食べてるみたいだわ~」と本日のお味をとても楽しまれていらっしゃいました!高齢者にとって「食べること」は楽しみや生きがいの上から重要であり、要介護高齢者の楽しいことの第1位は食事であると言われています。利用者様自らが食事作りに参加することを通じて、食事に関わる生活機能の回復のみならず、周りとの共同作業が高齢者の社会参加への意欲向上につながります。デイ・ホーム弦巻では定期的に昼食作りやおやつ作りを行っています。よかったら皆様も通所して参加してみませんか?各種お問い合わせお待ちしております!