東京都では、地域包括ケアの中心的な役割を担う訪問看護師の確保・育成・定着を支援するため、平成25年度より「東京都訪問看護教育ステーション事業」を実施しています。
世田谷区社会福祉事業団では、この事業について平成27年9月から受託し実施しています。
身近な地域において、訪問看護に関心のある看護職の方の訪問看護ステーション体験・研修(同行訪問等)や、訪問看護業務の相談に対する助言及び情報提供の仕組みを整備することにより、訪問看護への就業意欲を喚起するとともに、訪問看護師の確保・育成・定着を図ることを目的としています。
世田谷区社会福祉事業団では、東京都の委託を受け、東京都訪問看護教育ステーションとして訪問看護ステーション体験・研修を実施いたします。訪問看護に関心のある方のご参加お待ちしております。
対象者 | 訪問看護に関心のある方。医療機関勤務中、離職中、他の訪問看護ステーションに在職中でもお申込みできます。 |
---|---|
内容 | 同行訪問及びカンファレンス等への参加など |
実施事業所 |
各事業所の所在地は各ステーションのページをご覧ください。 |
募集日程 | 募集日程につきましてはお問い合わせください。 |
申込み方法 | お申し込みの前にお電話でお問合せください。 お問合せいただいたのち、申込書に必要事項を記入の上、メールまたはFAX(03-5450-8296)でお申し込みください。 |
その他 | ご質問等ございましたら、お電話で受け付けております。お気軽にご相談ください。 |
<テーマ> 家族看護の基本
<講 師> 東京都立大学健康福祉学部看護学科 高齢者看護学教授 小野若菜子先生
Web研修(ZOOM)のみ
<テーマ> 腎不全・透析の病態と看護
<講 師> 東都三軒茶屋クリニック 慢性腎臓病療養指導看護師 成田晃子先生
Web研修(ZOOM)のみ
<テーマ> 精神科訪問看護
<講 師> 松沢病院 精神科看護専門看護師 藤原雅司先生
Web研修(ZOOM)のみ
<テーマ> 医療職のメンタルヘルス
<講 師> 赤坂溜池クリニック 降矢英成先生
Web研修(ZOOM)のみ
<テーマ> 緩和ケア
<講 師> 訪問看護ステーション芦花所長 緩和ケア認定看護師 武田朋子先生
Web研修(ZOOM)のみ
*研修日の前月に案内文・申込書をFAXします。
*ご参加をお待ちしています。
介護保険事業者番号 | 1367191539 |
---|---|
所在地 | 〒154-0017 世田谷区世田谷1-23-2 |
電話番号 | 03-5450-8806 |
FAX番号 | 03-5450-8296 |
受付時間 |
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00 |
担当者 | 今井 めぐみ・青田 礼子 |
開設年月日 | 平成7年4月1日 |
交通 | 東急世田谷線 「上町」下車 徒歩3分 東急世田谷線 「世田谷」下車 徒歩5分 東急バス・小田急バス[渋谷駅~成城学園前南口] 「上町」下車 徒歩3分 |