皆さんこんにちは!食欲の秋、デイ・ホーム弦巻では今月も皆様にお昼ご飯を作っていただきました!
まずはブロッコリーやカリフラワーをたっぷり使った「西洋野菜のオイル煮(アヒージョ風)」を作ります。ハーブ類もふんだんに使って調理していきます。「良い香りだわ~」「つまみ食いしたくなっちゃうわ~」と早くも待ちきれないご様子。続きまして「ベジタブルカレー」を作っていきます。まずはたっぷりのみじん切り玉ねぎを炒めます!「玉ねぎはじっくり炒めるのがコツよ!」「そうね~」と会話も弾みながら作業は進んでいきます。今回はツナ缶とミックスベジタブルを使って、これまたお野菜たっぷりのカレーが出来上がりました!
「今回も美味しいわ~!」「やっぱりカレーは最高ね!」と皆様の笑顔もばっちりでした!
高齢者の食事作りの意義は大きく分けて3つあります。
1.食事作りを行うことで楽しみ、生きがい、社会参加につながる
2.完成したものを食べることで生活のリズムや季節感を感じることができる
3.美味しく食べることにより、元気で生活するために必要な栄養素を身体にとりいれる
デイ・ホーム弦巻では毎月、お昼ご飯作りの時間にて様々な料理を作っております。良かったら皆様も通って参加してみませんか?各種お問い合わせお待ちしております!