職種 | 介護職員・ヘルパー |
---|---|
給与 | 月給229,000円~285,600円 ※処遇改善手当、夜勤手当(1勤務1万円×4回と仮定)を含みます。 |
勤務先住所 | 世田谷区粕谷2-23-1 |
アクセス | 京王線「芦花公園」下車 徒歩8分 |
募集期間 | 随時 |
---|---|
採用日 | 随時 ※就業開始希望を伺った上、調整します。 |
芦花ホームでは、常勤医師が勤務しています(日中のみ)。また、夜間も看護師が常駐しています。
芦花ホームは喀痰吸引等の研修施設になっています。必要に応じて喀痰研修等研修を受けることができ、スキルアップを目指すことができます。
「食事を口からおいしくいただけること」を目標として、「健口体操」、定期的な嚥下内視鏡検査や咳テストを協力医療機関と実施、科学的根拠に基づいた食形態や摂取方法、嚥下訓練等を利用者ごとに、専門職が一緒に検討しケアを実践しています。そのうえで、お食事も、正月のおせち料理や、クリスマスディナーなど、四季に応じたメニューや、毎月1日の赤飯の日など、食事のバリエーションを豊富にそろえています。
状態の許す限り、最後まで今までと同じような、安全安楽で安らかな終末期が迎えられるように、日常生活(食事、清潔、移動、排泄)をお過ごしいただき、多職種が連携し支援します。
従来型でありながら、一つの棟の定員が20名程度となっており、個室の多さを最大限に活用し、 個室ケアを重視し、プライバシーに配慮した個別性の高い介護を行っています。ご利用者それぞれの希望に沿うよう、最大限の配慮を行い、個別ケアを進めています。
仕事内容 | 当事業団の運営する特別養護老人ホームの入所者、利用者に対する介護業務等 ※人事異動により、勤務内容が変わることがあります。 |
---|---|
取り組みと魅力 | #ノーリフトケア推進 #常勤医師が勤務 #24時間看護師常駐 |
雇用形態 | 正規職員 |
職種 | 介護職員・ヘルパー |
勤務先 | 特別養護老人ホーム 芦花ホーム |
勤務日 | 4週間を通じて1週間あたり週5日勤務 |
勤務時間 | (1)7時00分から15時45分(1時間休憩) (2)8時30分から17時15分(1時間休憩) (3)10時30分から19時15分(1時間休憩) (4)11時15分から20時00分(1時間休憩) (5)16時30分から翌朝9時30分(夜勤)(1時間30分休憩) |
資格免許等 | 介護福祉士、介護職員初任者研修・実務者研修修了者、ヘルパー2級以上研修修了者 のいずれか必須 |
雇用期間 | 定年(満60歳到達後の年度末)まで ※定年後の再雇用制度あり |
給与 | 月給229,000円~285,600円 ※処遇改善手当、夜勤手当(1勤務1万円×4回と仮定)を含みます。 |
---|---|
給与(備考) | ※試用期間中(入職後3ヶ月)の給与は、月給189,000円~207,400円(夜勤手当含めず)となります。試用期間終了後、期間中の勤務評定とこれまでの職歴をもとに月給を決定します。 ※試用期間終了後、職歴加算相当額(最大114,600円)を一時金として支給します。 |
諸手当 | ・通勤手当:実費相当額(月額55,000円を限度) ・住居手当:8,300円から27,000円(世帯主及び賃貸契約者のみ) ・扶養手当:a 13,700円(配偶者を扶養に入れる場合)、b 6,000円(配偶者を除く、扶養親族) ・夜勤手当:10,000円※1勤務につき ・資格手当:10,000円(介護職員初任者・実務者研修修了資格採用者で介護福祉士を取得した者) ・年始手当:2,000円 ※年始1勤務につき ・超過勤務手当 ・処遇改善手当:23,000円※月額 ・退職手当:あり ・昇給:毎年4月に定期昇給あり |
賞与 | 年間3.95月(令和4年度実績) |
有給休暇等 | (1)年次有給休暇 ※初年度:10日(6か月経過後)以降、勤続年数に応じ、最大20日間付与 (2)特別休暇:採用時特別休暇(新規採用者に入社時期に応じて最大3日付与) リフレッシュ休暇(5日間)・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇等あり |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険 、雇用保険、労災保険適用 |
わからないことなど、まずはお電話ください。